思考

未来のことは具体的にイメージしておかないと漠然となってゆく

毎日、その日、その日、という単位で生活していると、遠い先のことが漠然としてしまうなァと思います。 去年の今ごろは、将来は沖縄のログハウスでピアノでも弾いてのんびり暮らしたいなァ、でも1ヶ月で飽きそうだなァなど考えておりましたが、先の事を思い…

時間の使い方 全ては自分の選択の結果だということ

誰にとっても時間だけは平等に与えられております。 最近は特に自分の時間が恐ろしい程早く過ぎて行ってしまうことに戦慄しつつ、とは言え時間を増やすことはできないため、何を足して、何を引くかということをよく考えていたり致します。 時間の使い方とい…

スゴイと思う人の共通項

すごいなと思う人はたくさんいるけど何か共通点とかあるのだろうか。僕の場合は同じ学年で凄いと思う人がたくさんいてその年に産まれてたことは本当に人生で一番良かった事だと思っている。一年違ったらまた全然違う考え方になっていただろう。なので、僕が…

自分の姿は他の人からどう見えているのかという事を考える

少し前の記事ですががてなの近藤社長が書かれていて、とても共感しました。弱みを消すこと、強みを伸ばすこと - jkondoのはてなブログ僕の経験から言うと、これが自然に出来ている人ほど強いなァと思う事が多い気がします。なぜかと言うと、弱みを克服して普…

「生きることと死ぬこと」なんて選択肢はなかった

生きることと死ぬことという問題と、人間は死ぬために生きているのかという問題について。例えば、明日死ぬとしたらその日にしたいことは何だろうか?たった一日で自分がやりたいことなんて達成できない。やりたいことなんて言うのは、時間掛けて積み重ねて…

生きるための根本的な在り方を考え直した時のこと

まだ僕が学生の時で、今みたいにインターネットに脳味噌を浸食される前で、その後こうしてインターネットの中で生きるようになったきっかけのような出来事があるんだけど、その時から変わらず大事だなぁと思うことが3つある。 専門分野だけを深く学ぶこと 自…

インターネット上では「リアルでの実体験」が希少価値を持つ

インターネットという技術によって、情報収集の速さ、量は圧倒的に拡大した訳ですが、情報量が増えると言うことはそれだけ玉石混合ということでもあると思います。ITによって変わる時間配分? | 石倉洋子の公式ウェブサイト慶應義塾大学大学院メディアデザイ…

目標を達成し、夢を実現し、幸せになるためにできる10のこと

1、真に大切なのは何か考え抜く。そして真に重要なことに集中する。 2、成果を出す。成果を出さなければ結果的には意味が無い。 3、責任を負う。責任は自分を強くしてくれる。積極的に責任を負う。 4、常に自分を客観視し、理性と情念のバランスを保つ。…