勉強する時に気をつけること

最近勉強で忙しいのでブログを書いていないのだけど、勉強していると良いやり方と悪いやり方が分かってくる。
これは資格試験とか受験勉強とか、合格ラインがある場合の話ね。

良い勉強方法とは

1.最初に最新の過去問を解く

解けないのは当たり前なんだけれども、これが解ければ合格するのか、という感覚を掴んでおく為に非常に重要。
解けなくても良いから、最初に最新の過去問をじっくり考えてみると良いと思う。
その上で勉強を始めると、ゴールが分かっているため勉強も捗り易い。

2.100点を目指さない

あくまでも資格試験とか、合格するラインが明確な場合だけだけれども、満点を目指す必要は無いこともある。
知識の習得が必要な場合を除いて、そういった試験は最低限の点数を取ればよいため、マニアックな問題が解けるようになる必要はない。
試験で問われるのは重要な部分を知っているか否かと言うことなので、あまり重要でない部分に力を入れてもしょうがない。

3.復習が大事

これが一番大事だと思う。復習をしない勉強というのはとても勿体ない。なぜなら、人間は忘れる生き物だからだ。
勉強する時には必ず前回の復習をする。その時は覚えているから必要ないと思っても、実際には復習をするか否かで、定着度が全く変わってくる。
特に、翌日、3日後、1週間後、1ヶ月後くらいのスパンでできると、記憶が長持ちして良い。


勉強するときは、こうしたことを意識しておくと、効率が上がって良いと思う。